«前の日(01-05) 最新 次の日(01-07)»

vdrめも

検索キーワード:
[PR]:「Chef活用ガイド コードではじめる構成管理 (大型本), (Kindle版)」発売中です。


2004-01-06(火) 生活リズム戻し中

_ [debian] uim 0.2.3.2-0vd1

[Anthy-dev 363] にて、uim-xim が落ちる問題に対する patch が出たので、それを 0.2.3.2 に当て、しばらく様子を見ることにする。

_ [debian] videolan apt line 変更

www.videolan.org から download.videolan.org に移動してたので更新。

_ [えふえふ] 吟(→)

DragonAery で少々。蜘蛛の一撃は弱くなってたような。


2005-01-06(木) のろのろ発進

_ [debian] nfs-utils 1:1.0.6-3.1vd1

nfs-utils-1.0.6-CITI_NFS4_ALL-23.dif がうまく当たらなかったので vd_nfs-utils-1.0.6-3.1-CITI_NFS4_ALL-23.patch をでっち上げて作成。

_ [vdr] movie 新設

見た深夜映画とか DVD とか。記録が残っているぶんはひとまず埋めてみた。記録をきちんと取っていたわけではないので、かなり抜けがあるけど。

いわゆるアサマシエイトの一環ということで一つ。

_ [research] 親玉サーバ一時停止

親玉サーバを一時停止してるのを忘れてて、クライアントから No route to host の swatch メールが大量に飛んできてた。swatch も一旦停止。

_ [research] send request メソッド修正

親玉サーバを停めたために send request メソッドのバグが発覚。

  1. STDIN からミラーログを順々に食う。
  2. パースして結果を send request メソッドで C に送る。
  3. が、親玉サーバが停まっているので C には送れない。
  4. EMERG が発生して exit。
  5. STDIN からミラーログが食えなくなるどころか、ミラー自体停止。

なので、EMERG して exit しないようにした。

単純に exit 削っただけだとそこでの loop から脱出せずに無限ループになってしまったので改めて break を追加。

_ [movie] アンブレイカブル


2006-01-06(金) いろいろ対処

_ [debian] apt-get GPG error

Re: How to get new Debian gpg keys? 対処。


2007-01-06(土) 時間できた

_ [debian] uim-tomoe-gtk 0.3.0-0vd2

rebuild against libuim5 1:1.4.0~alpha-0vd2

_ [comp] 続・trayer を試す

uim と sylpheed 両方バグレポートした。


2008-01-06(日) 今日で終わりだが

_ [movie] 着信アリFinal, 奪還 DAKKAN-アルカトラズ-, 釣りバカ日誌 17


2009-01-06(火) 待っててよかった

_ [debian] 続々・pango1.0 1.22.2-1 変

動きないしダメなのかなあと思ってたけど、pango 1.22.4 でめでたく修正された。> Text areas in gecko are wider in Japanese locale, #505780


2010-01-06(水) 早寝

_ [debian] console-tools 1:0.2.3dbs-67 変

インストールできない。#563590 かな。

_ [debian] gtk+2.0 2.19.2-1 変

2.19.1-1 から上げたら sylpheed がクラッシュするようになったので戻した。


2011-01-06(木) またやられた

_ [debian] 続々々・sylpheed 3.1.0~beta2-1 変

svn r2774 で対応していただいた。

_ [movie] コンフィデンス


2012-01-06(金) 眠すぎ

_ [movie] ベンジャミン・バトン 数奇な人生, グリーン・デスティニー


2013-01-06(日) おっと

_ [debian] wiki.d.o password recovery

wiki.debian.org security breach の件でパスワード再設定。


2014-01-06(月)

_ [misc] 通常営業

眠すぎ。


2015-01-06(火) 寝不足

_ [debian] $sed_escaped_url

mikutter のツイート中の URL を iceweasel を開こうとすると、「http://$sed_escaped_url/」というところに飛ばされてしまうので何だろうと調べてみると、xdg-utils の xdg-open の問題らしい。> #773085

ひとまず「URLを開く方法」を「デフォルトブラウザ」ではなく iceweasel を使うように指定して mikutter で起きる問題は回避。


2016-01-06(水) pr

_ [debian] uim 細かい修正

spelling-error-in-binary を黙らすために fix "empty" typofix "occurred" typo を pull-req。

spelling-error-in-copyright はさすがに copyright をいじるのはどうかと思うので override で(前から)。

obsolete-url-in-packaging を黙らすために replace http://code.google.com/p/uim/ with https://github.com/uim/uim (WIP) を pull-req。ただし単純に置き換えできないところがある。例えば http://code.google.com/p/uim-doc-ja/wiki/ が github に移転してないので please export uim-doc-ja from Google Code として報告。


2017-01-06(金) すぐに休み

_ [movie] 燃えよドラゴン


2018-01-06(土) そろそろ

_ [debian] 続々々・uim-gtk3: Segfaults under Wayland

gtk2 部分で gtk3 必須コードを見ていたので直してもらった。> gtk2: make buildable again

_ [comp] uim: avoid a useless dependency

multi-arch 対応 で出てきた一般化可能な部分をマージした。> avoid a useless dependency

なんかおかしいなと思ったら *a* void ってスペル間違えてた…。

_ [movie] 007/慰めの報酬


2019-01-06(日) まだ休み

_ [movie] ポリス・ストーリー2 九龍の眼


2020-01-06(月) 遠征1日目

_ [movie] スマホを落としただけなのに, 用心棒, ワイルド・スピード MEGA MAX


2023-01-06(金)

_ [debian] 続・libreoffice vs uim vs libx11 1.8.3 変

libreoffice が uim で文字変換しようとするとハングする問題を調べてみると、どうも ximcp/imRm.c: allow XNSpotLocation with OnTheSpot が原因らしい。これを revert して libx11 1.8.3 をビルドすると問題なくなった。しかしこれどうやってバグレポートしようかな?

とりあえず #1028036 に投稿。


1970年
1月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

[amd64 | audacious | comp | debian | gkrelluim | kip | misc | movie | research | rime | unicon | vdr | work | えふえふ]

書いてる人: dai

パッチ等(無保証)

GPG Fingerprint = 0B29 D88E 42E6 B765 B8D8 EA50 7839 619D D439 668E