2.6 用の patch が自動で当たるようになったようだ。これで楽々 2.6 に導入できるようになった。
0.70.0beta2 から 0.70.0beta3 にしたところ、acroread を起動するとクラッシュすることがあるのに気付いたので CVS から引っ張ってきた。今のところ問題ないようだ。また、ヴァージョンをちょっと書き換え。
GTK+2 なアプリを使っていると、
(XXXXXXXX:XXXXX): Gtk-WARNING **: アイコン 'gnome-fs-home' が見つかりませんでした。 テーマ 'hicolor' も見つからないので、インストールする必要があります。 次からコピーを取得できます: http://freedesktop.org/Software/icon-theme/releases
なんて警告が出ることがあるので調べてみた。gnome-icon-theme を入れておけばいいのかな。hicolor-icon-theme だけでもいいようだ。
tcpdump で見てみたが、クライアントからは SYN を送ってそのまま timeout、サーバのほうでは何も飛んできていないように見える。ルータが悪いのか?
suspend2 とは直接関係ないけど、普通に boot したときに
usbcore: registered new interface driver usbfs usbcore: registered new interface driver hub usbcore: registered new device driver usb ehci_hcd: Unknown symbol usb_hcd_pci_suspend ehci_hcd: Unknown symbol usb_free_urb ehci_hcd: Unknown symbol usb_hub_tt_clear_buffer ehci_hcd: Unknown symbol usb_hcd_resume_root_hub ehci_hcd: Unknown symbol usb_hcd_pci_probe ehci_hcd: Unknown symbol usb_calc_bus_time ehci_hcd: Unknown symbol usb_hcd_pci_shutdown ehci_hcd: Unknown symbol usb_hcd_pci_resume ehci_hcd: Unknown symbol usb_get_urb ehci_hcd: Unknown symbol usb_hcd_giveback_urb ehci_hcd: Unknown symbol usb_hcd_pci_remove ehci_hcd: Unknown symbol usb_root_hub_lost_power
というのが出ていた。探してみると、2.6.14, udev: unknown symbols for ehci_hcd から始まるスレッド、そこから派生して #333052: race in the modules loader? というのがあった。今使ってる module-init-tools は 3.3-pre4-1 だからもう直ってそうだけど...。まだ入ってた modutils 2.4.27.0-6 は消しておこ。
uim org に入れてもらったので pull-req のマージを開始。
あと close 作業も。
前 | 1970年 1月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[amd64 | audacious | comp | debian | gkrelluim | kip | misc | movie | research | rime | unicon | vdr | work | えふえふ]
書いてる人: dai
パッチ等(無保証)