«前の日(01-29) 最新 次の日(01-31)»

vdrめも

検索キーワード:
[PR]:「Chef活用ガイド コードではじめる構成管理 (大型本), (Kindle版)」発売中です。


2004-01-30(金) ほぼ提出したようだがこれは序章に過ぎない

_ [rime] PING-PONG 問題

PASS USER NICK の最中に PING が送られてくると、それを読んでしまって処理が進まなくなるという問題を発見した。read 時にもうちょっとちゃんとした処理を挟む必要があるな。

_ [えふえふ] 侍(↑4)

頑張った。


2005-01-30(日) 十分休養

_ [debian] sylpheed 1.0.0+svn55-0v1

SVN から引っ張ってきて作成。

_ [comp] lftp net:limit-rate

lftp で回線フルに使ってダウンロードしたら思った以上にいろいろ不安定になったので探してみたら、ちゃんと制限かける方法があった。


2006-01-30(月) 久々の雨

_ [debian] uim 1:1.0.1+svn3031-0vd1

SVN から引っ張ってきて作成。


2007-01-30(火) わりと抜けあるな

_ [vdr] 続・cnfilter 適用

先日は cron.monthly に設定したけど、もうすり抜けてきたので cron.weekly に置いた。

_ [comp] 続々々・ja_JP.UTF-8 化

zee を忘れていた。

--- zee.orig    2003-11-13 16:57:20.000000000 +0900
+++ zee 2007-01-30 22:36:13.000000000 +0900
@@ -14,6 +14,7 @@
 require 5.004;
 use strict;
 use IO::File;
+use Encode;
 
 # default directory where dictionaries are in
 my $DICT_DIR    = "/usr/share/dict";
@@ -70,6 +71,7 @@
         if ($fh_pager->open("| $PAGER")) {
            my $fh_current = select $fh_pager;
            for my $line (@result) {
+               Encode::from_to( $line, "euc-jp", "utf8" );
                print $line, "\n";
            }
            $fh_pager->close;
@@ -78,6 +80,7 @@
        }
     } 
     for my $line (@result) {
+       Encode::from_to( $line, "euc-jp", "utf8" );
        print $line, "\n";
     }
 }
@@ -156,6 +159,7 @@
 
     if (defined $ARGV[0]) {
        $query = shift @ARGV;
+       Encode::from_to( $query, "utf8", "euc-jp" );
     } else {
        print "usage: zee [-r] query [dictionary(s)]\n",
              "   -r: use Perl's regular expressions to search\n";

超手抜き。

また、audacious でファイル追加しようとしたらファイル名が化けまくってたので、

export G_FILENAME_ENCODING=@locale,UTF-8,EUC-JP,SHIFT_JIS

を ~/.zshrc に追加。

_ [debian] gkrellmms 2.1.22-1vd7

しばらく音楽を鳴らしてなかったけど、久々に鳴らしてみると gkrellm が固まった。ja_JP.UTF-8 で gkrellm を動かしてると駄目なようだ。調べてみると gkrellmms のせいらしい。#312715 に出ているパッチを当てて作成。これで問題なくなった。


2008-01-30(水) 今のところ起動はしてないな

_ [debian] 続・gconf2

とりあえず起動してるのを止める方法は見つけた。

gconftool-2 --shutdown

[GConf configuration systemより引用]



2010-01-30(土) いつもの頭痛

_ [debian] mplayer 1:1.0.rc2svn20100126-0.0 変

なんかシークすると映像がめちゃくちゃになることがある。

_ [movie] 男はつらいよ 噂の寅次郎, ハッピーフライト, ボーン・スプレマシー


2011-01-30(日) 雪やばそう

_ [movie] アンフェア the movie, トランスポーター


2012-01-30(月) アイスバーン

_ [debian] uim 1:1.7.2-4

libcanna1gとlibanthy0に依存しているuim-dict-gtk{,3}をuim-gtk{2.0,3}から分離して別パッケージにしたので、ftp-masterの確認待ち。


2013-01-30(水) 雲?

_ [movie] 感染列島


2014-01-30(木) 遠征4日目

_ [movie] クーリエ 過去を運ぶ男


2015-01-30(金) ok

_ [movie] パニッシャー


2016-01-30(土) 暖かい

_ [debian] 続々々・squid-deb-proxy 変

すぐに対応してもらえた。> #813082

_ [movie] あぶない刑事リターンズ


2017-01-30(月) うーん

_ [debian] 続・trace trap (core dumped) firefox

あんまり様子変わってないかなあ。


2018-01-30(火) ちょいと

_ [debian] ruby-gstreamer: Overflow of nanoseconds on 32-bit platforms

severity と tag を変えといた。> #766020


2019-01-30(水) まだかな?

_ [movie] Fate/stay night [Heaven's Feel] Ⅱ.lost butterfly*

-


2020-01-30(木) ううむ

_ [debian] uim 1:1.8.8-6.1

libuim-data: registers unusable "tutcode" module に対応していただいた。

_ [debian] ruby-gnome: please Build-Depend on libgirepository1.0-dev (>= 1.62.0-4~) and libffi-dev (>= 3.3)

今はちょっと対応の時間が…。> #950219

_ [movie] 舞踏会の手帖


1970年
1月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

[amd64 | audacious | comp | debian | gkrelluim | kip | misc | movie | research | rime | unicon | vdr | work | えふえふ]

書いてる人: dai

パッチ等(無保証)

GPG Fingerprint = 0B29 D88E 42E6 B765 B8D8 EA50 7839 619D D439 668E