#219222 によると、anarxia.dyndns.org Unofficial Debian Packages にて、最新版に追従した xmame の deb が公開されているようだ。ということでそれの debian/ を頂いてきて作成。ここの更新が頻繁なら自前で作る必要もないかな。xmame-sdl も含まれていることだし。
SQLite/Ruby Module をパッケージング。Ruby/DBI の SQLite ドライバが既にあったけど、こっちで。
折り返しがおかしいときがある。具体的には、
...ABCDEF-123456
という文字列があり、これが折り返されて
...ABCDEF- 123456
となるべきところが、
...ABCDEF-123456 123456
のように - 以降がダブって表示されてしまう。これだけならまだしも、- 以降が非常に長い場合などは SEGV ってしまうこともあるようだ。
1.0.x のパッチを Deer Park に当たるようにすり合わせだけではうまくいかないようだ。これからどうしよう。
追跡用のめも。
vd_bugzilla-jp_bug-1476_attachment-1656_for-mozfx-0.9.3.patch、vd_mozfx-0.10.1_without-gnome-and-gconf.patch、mozilla-1.8a5-gtk2-composition-fix.diff を当てて作成。
この最新版で ruby-gnome2 2.2.0-5 FTBFS の #790910 は解決なので閉じておいた。
sudo adt-run --no-built-binaries --built-tree=. --- adt-virt-lxc --ephemeral adt-sid
の代わりは
sudo autopkgtest --no-built-binaries -- lxc --ephemeral adt-sid
でいいのかな。
生成したパッケージでテストを実行したい場合は、
sudo autopkgtest --no-built-binaries ../XXXXX.deb -- lxc --ephemeral adt-sid
--no-built-binaries あるいは -B の後にそのパッケージを与えれば OK。
情報は
を参照。
前 | 2003年 7月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[amd64 | audacious | comp | debian | gkrelluim | kip | misc | movie | research | rime | unicon | vdr | work | えふえふ]
書いてる人: dai
パッチ等(無保証)