共通部分を1つにまとめるのがなかなか困難。
変数名変更は、2.4 backport patch を作って LKML にでも出したほうがいいのかな。ひとまず手元ではそういう patch を作って UNICON patch の共通部分は大きくしてみるか。
ファイル名、置き場についてはどうするかなぁ。sh 形式 patch とかにして自動化?
unicon.html や gkrelluim.html を参照したとき、リンク元が長々表示されて見栄えが悪いので、
-RewriteRule unicon.html 19700101.html -RewriteRule gkrelluim.html 19700201.html +RewriteRule unicon.html 197001.html +RewriteRule gkrelluim.html 197002.html
としてみた。
tDiaryをFastCGI化 を真似してみた。
IPv6 接続かどうか表示するプラグインがエラー起こしたけど、IPv6 な環境じゃなくなったし、もう外しておこう。
先日から行っているテストでバグを発見した。
(EMERG) C_SERVER::m_run - C_DB::m_update - FATAL: terminating connection due to administrator command server closed the connection unexpectedly This probably means the server terminated abnormally before or while processing the request. : (EMERG) C_SERVER::m_run - C_DB::m_update - no connection to the server
DB 更新時に何らかの原因で PostgreSQL との接続が切れてしまったようだ。administrator command ってことは、止めたのかな?時間を調べてみたけど、そのときには止めたり再起動したりはしてないけどなぁ。
それはおいといて、C で接続が切られたときには再接続するようにしないと駄目だな。
yazさんから丁寧な解説付き返事をいただく。ありがたや。まとめると、
手元では taglib-1.4_wchar.diff を当てた taglib を使用中なので問題は起きなかったようだ。
なお、taglib の仕様の問題について解説していただいたのをまとめると、
ということだそうだ。
audacious libtag != bmpx libtag? というのも見つけた。
昨夜 msnbot による大量のアクセスが見られたので、mod_evasive を導入した。とりあえずデフォルト設定。
AM から返信。
NMU for RC bug: hardening と release goal の関係について質問。ReleaseGoals/SecurityHardeningBuildFlags には「all packages」「all C/C++ packages」「all packages handling untrusted data」とあり、sniffit が該当するので BTS した。> #649817
QA upload: 無事 ACCEPT されたけど、override disparity がきたので BTS した。> #649815
Package review - w3m: "Multi-Arch: foreign" は現時点では何の効果もないけど将来のために今のうちに適用した。
そして、T&S Final Questions と題した新しいメール。
以上を AM に返信。
無事 Tasks and Skills をパスした。
午後から飛び入りだったのであまり作業できなかった。
Tab Mix Plus から単機能アドオンに移行することにした。
直近ではこの 2つだけで特に支障なし。気がついたらその都度追加していこう。
前 | 2003年 11月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
[amd64 | audacious | comp | debian | gkrelluim | kip | misc | movie | research | rime | unicon | vdr | work | えふえふ]
書いてる人: dai
パッチ等(無保証)