lists.debian.org が復帰したみたいなので調べてみると、「NFS server が腐ってるんじゃないの?」とのこと。まぁ確かに NFS server は Linux じゃないけど...。
タイムゾーンが UTC になってたのはバグだったんだろうか。> #451892
ところで /etc/locale.gen が上書きされてしまったような...。/var/lib/dpkg/info/locales.config で自動生成か...。
そろそろ半年経つし、つっつきも兼ねてテスト作って貼ってみた。なんかプログラムの改行おかしくなった...。ML のほうは盛大に化けたなあ...。まあわかればいいか。
パッケージのインストール後に再起動したら、
Error: the symbol 'grub_gettext' not found
で止まってしまった。1.96+20090721-2 のときのように、Debian Installer CD から起動してシェルに落ちて、
# mkdir /tmp/mnt # mount /dev/sda1 /tmp/mnt # mount --bind /dev /tmp/mnt/dev # chroot /tmp/mnt # /usr/sbin/grub-install /dev/sda
で復旧した。ヴァージョン上がったときは grub-install するようにしないと駄目だなこりゃ。
aptitude update したら終わり際に
Updating debtags database...... Done W: The debtags update process (/usr/bin/debtags update --local) exited abnormally (code 1).
となった。
よくわからないけど無視して aptitude upgrade しようとしたら、
Unpacking replacement sensible-utils ... dpkg: error processing /var/cache/apt/archives/sensible-utils_0.0.2_all.deb (--install): unable to create `/usr/lib/mime/packages/sensible-utils.dpkg-new' (while processing `./usr/lib/mime/packages/sensible-utils'): Invalid argument
となった。aptitude upgrade の途中の sensible-utils のみで起こるわけではなく、他のパッケージを個別で aptitude install しようとしても、そのパッケージで同じように起きる。
strace dpkg してみたら、
# strace dpkg -i /var/cache/apt/archives/sensible-utils_0.0.2_all.deb : open("/usr/lib/mime/packages/sensible-utils.dpkg-new", O_WRONLY|O_CREAT|O_EXCL, 0) = -1 EINVAL (Invalid argument) write(2, "dpkg: error processing /var/cach"..., 234) = 234 :
もしやと思ったら、
EXT3-fs error (device sdb1): ext3_free_blocks_sb: bit already cleared for block 78348848 Aborting journal on device sdb1. Remounting filesystem read-only
おーっと...。
再度 Debian Installer CD から起動してシェルに落ちて、fsck した。y 連打。なんとか修復。aptitude update / upgrade も問題なく成功。
前 | 2003年 11月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
[amd64 | audacious | comp | debian | gkrelluim | kip | misc | movie | research | rime | unicon | vdr | work | えふえふ]
書いてる人: dai
パッチ等(無保証)