何も特別なことをしていないのに、完全に freeze することが最近多い。MagicSysRq も効かないし、なんだろう。
USB マウスが効かなくなる問題は、Intel 純正 CPU クーラーから CoolerMaster に換えてから発生しなくなった。Intel 純正 CPU クーラーは冷えないくせに電力食いだったのか?よくわからず。と思ったら、また発生しまくるようになった。何で?
zsh 用 euc-jp patch を当てて作成。
uim 落ちた ということで、自分も uim-xim で uim-skk 使ってるので見てみたら再現した。
Error: in car: pair required but got: #f libuim: [fatal] an unhandled error raised from Scheme interpreter libuim: All functionality has been disabled to save user application data. libuim: [fatal] an unhandled error raised from Scheme interpreter libuim: [fatal] All functionality has been disabled to save user application data.
uim 1.5.4 の skk.scm だと直るということでアナウンスとかコードとか見直してみると、
- uim-skk
* Fix handling in non-matching upper case character in skk-proc-state-direct.
[Overview of changes from 1.5.3 to 1.5.4より引用]
これだろうか。1.5.4 をパッケージングしてもらえるよう BTS した。> #507146
対応されたみたい。けど #674467 は閉じられてないなあ。
ここのところ xserver-xorg-core がアップデートされないまま止まってるなと思っていたら、Transitions: xorg-server 1.19 に nvidia-graphics-drivers-legacy-340xx がひっかかっていた。対応する新リリースが出ていないようだ。> #845640
前 | 2003年 11月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
[amd64 | audacious | comp | debian | gkrelluim | kip | misc | movie | research | rime | unicon | vdr | work | えふえふ]
書いてる人: dai
パッチ等(無保証)