«前の日記(1970-03-01(日)) 最新 次の日記(2003-02-24(月))»

vdrめも

検索キーワード:
[PR]:「Chef活用ガイド コードではじめる構成管理 (大型本), (Kindle版)」発売中です。


1970-04-01(水) 偽FFXI-Prof [長年日記]

_ 偽FFXI-Prof

Generated by 偽FFXI-Prof v0.1
Name ???
Server ???
Race ???
Rank サンドリアR10
Job 戦/忍 or 学/赤
75 75 75 75 75 75 60 60 60 60
60 40 40 40 40 40 0 0 0 0
調
0 0 0 0 0 0 0 0 0

つくってみた。


2008-04-26 偽FFXI-Prof

_ これは何?

偽FFXI-Prof は tDiaryファイナルファンタジーXI のキャラクタプロフィール表示用プラグインです。

XI-Prof の外観を見様見真似でぱくったものです(ごめんなさい)。

_ 使い方

  1. ffxiprof.rb を tDiary のプラグインディレクトリに配置します。
  2. tDiary の [設定]→[基本]→[プラグイン選択] で ffxiprof.rb を有効にします。
  3. tDiary の [設定]→[その他]→[偽FFXI-Prof] にてキャラクタのプロフィールを設定します。
  4. 設定後は任意の箇所に
    <%= ffxiprof %>
    と埋め込むことでプロフィールが表示されます。

_ 設定方法

キャラ名
キャラクタ名を入力します。
サーバ名
サーバ(ワールド)名を選択します。
種族・性別
種族と性別を選択します。(注:フェイスタイプとそれに付随する顔アイコンは未実装です)
所属国
所属国を選択します。(注:国旗アイコンは未実装です)
ランク
所属国のミッションランクを選択します。
メイン/サポートジョブ1, 2
いわゆるメインに使っているジョブを選択します。
ジョブレベル
各ジョブのレベルを選択します。
合成スキル
各合成のスキルを選択します。
ジョブレベル, 合成スキルをぼかす
有効にすることで、ジョブレベルの下1桁が 0 か 5 になるように、また、合成スキルの下1桁が 0 になるように各数値をぼかします。
コメント
プロフィールの下部に追加するコメントを入力します。
表示形式
プロフィールを画像(PNG)かテキスト(HTML)で表示するか選択します。
画像で表示する場合には、別途 ruby-gd と TrueType フォント(デフォルトでは VLゴシックフォントファミリ、設定で変更可)のインストールが必要です。
表示色
全体の背景、外枠、文字、数値をぼかした文字、ジョブラベルの背景、合成ラベルの背景の各色について、#RRGGBB の形式で指定します。色名での指定はできません。
省略時はデフォルト値が用いられます。
画像(PNG)の TrueType フォント
画像(PNG)の文字に用いる TrueType フォントをフルパスで入力します。
省略時は VLゴシックフォントファミリ をデフォルトとしています。利用できない場合はテキスト表示に切り替わります。
画像(PNG)のファイル名
画像(PNG)のファイル名を入力します。
省略時には ffxiprof.png が用いられます。
画像(PNG)の URI
画像(PNG)の URI を入力します。
省略時には tDiary のベース URI + 画像(PNG)のファイル名 が用いられます。

_ ソース

_ 謝辞

_ 更新履歴


1970年
4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

[amd64 | audacious | comp | debian | gkrelluim | kip | misc | movie | research | rime | unicon | vdr | work | えふえふ]

書いてる人: dai

パッチ等(無保証)

GPG Fingerprint = 0B29 D88E 42E6 B765 B8D8 EA50 7839 619D D439 668E