TeraTerm を久々に上げたところ、w3m の罫線が乱れる。調べてみたところ、
罫線および一部の記号をDEC特殊文字を使って表示することで対応してみました。
表示に関してはこれで問題が無くなると思います。
ただ、ログやクリップボードへのコピー時に違う文字になるという問題がでます。
例えば、┌───┐がlqqqkになってしまいます。
この機能を無効にする場合は、TERATERM.INIのUnicodeToDecSpMappingの設定を
0にして下さい。
[[teraterm:0953] 4.58版での画面乱れより引用]
これのせいかな、ということで UnicodeToDecSpMapping=0 にしてみたところ、罫線の乱れはなくなった。
相当長く GQview を使ってきていたけど、久しく開発が止まってしまっている。現状の機能でそれほど不満はないんだけれど、開発が活発なものに乗り換えようかなと思って探していたら、GQview を fork した Geeqie Image Viewer というものを発見。しばらくこれを使ってみよう。
apt-listbugs 0.0.95, libgettext-ruby1.8 1.93.0-1 で共存するようになった。
前 | 2009年 2月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[amd64 | audacious | comp | debian | gkrelluim | kip | misc | movie | research | rime | unicon | vdr | work | えふえふ]
書いてる人: dai
パッチ等(無保証)