AM から FD と DAM への推薦が出された。
何故か mentors にメールが出せないので debian-devel@d.o.j に救援を出した。
スポンサーしていただいた...が、s390 でビルドできなかった。以前の uim のときのように hercules で pbuilder を通して上げ直した。環境の再構築にかなり時間がかかった。残しておけばよかったな、前の...。
FD のチェックを通過、DAM の承認を得た。あともう少し。
#652490 でまた symbols ファイルがらみの FTBFS。全部大丈夫だったけどな、と思ったら Debian Ports のほうだった。また見ておかないと。
best-pkging-practices.po を査読した。
前 | 2011年 12月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[amd64 | audacious | comp | debian | gkrelluim | kip | misc | movie | research | rime | unicon | vdr | work | えふえふ]
書いてる人: dai
パッチ等(無保証)