mass bug report filing, update of the Ruby-Version attribute is needed for jessie というのがきたので対応した。
mikutter 3.0.0-alpha1 の依存する gem が増えたので ITP。> #747273
パッケージはできたので、しばらく後にアップロード予定。
バグ #665: uninitialized constant Service::SaveData::SecureRandom (NameError)で落ちる を報告したけど、よく見たら 致命的 #662 で修正済だった。次のリリース候補には取り込まれているかな。
#739308: これ Multiarch だからと違うのかな...。とりあえず moreinfo つけて様子見。
#746058: 単に B-D 抜けかと思ったら、/usr/bin/tclsh が存在しないのは tcl パッケージがなく、それは tclsh8.6 を指しているので、全部 /usr/bin/tclsh8.5 に書き直さないといけないのかな。保留。
#746049: atk 関係かなと思ったけどよくわからないので保留。
#747059: 単なる B-D 抜け。と単純に B-D: libselinux1-dev を追加したけど、よく考えたら kFreeBSD とか Hurd とかでこれはだめなのでは。[linux-any] というタグもあるみたいだけど utli-linux を参考に [!kfreebsd-i386 !kfreebsd-amd64 !hurd-i386] をつけて DELAYED/5 NMU。
upload した。NEW queue 入り。
3.0.0~alpha1 で起動しないバグの修正 は 3.0.0~alpha2 に取り込まれていた。
#718004: キャンセルした。5.11. Non-Maintainer Upload (NMU) を見る限り nmudiff と DELAYED queue でメンテナへのコンタクトは代用できると理解してるんだけど、メンテナの意向に反してもいいことはないので非を認めた顔をしておく。まあ、こんな扱い受けて、もう関わるつもりないけど。
#748475 で「フォロー」「フォロワー」タブ、「DM」タブの中身が出ないという問題だけど、キャッシュが壊れてるのかもしれないので --clean オプションを勧めてみた。
だめだったようなので followers/following/DMタブが空のままになる場合がある に転送した。
前 | 2014年 5月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[amd64 | audacious | comp | debian | gkrelluim | kip | misc | movie | research | rime | unicon | vdr | work | えふえふ]
書いてる人: dai
パッチ等(無保証)