最新

vdrめも

検索キーワード:
[PR]:「Chef活用ガイド コードではじめる構成管理 (大型本), (Kindle版)」発売中です。


2017-02-01(水) ふむ [長年日記]

_ [comp] bell on TigerVNC

VNC が RealVNC から TigerVNC になって、ベルがサポートされたっぽく、ちょっとうるさいので .vnc/xstartup で xset b off した。


2017-02-02(木) なるほど [長年日記]

_ [debian] SSH 経由での mutt + gpg

SSH ログインした後に mutt で gnupg で署名したり検証したりしようとすると、

GPGME: CMS プロトコルが利用できない

と出て固まってしまう。なんだろうと探していると、どうやら pinentry の設定らしい。> How to force GPG to use console-mode pinentry to prompt for passwords?

pinentry は alternative で GNOME3 版を設定しているようなので curses 版に切り替えたところ、固まることはなくなった。

また、そのページにある通り、~/.gnupg/gpg-agent.conf に

pinentry-program /usr/bin/pinentry-curses

を記述して

echo RELOADAGENT | gpg-connect-agent

を実行して設定ファイルを読み込み直しても OK だった。


2017-02-03(金) うーん [長年日記]

_ [debian] wine 2.0 vs. wine 1.6

相変わらず うまく動作しない。

_ [movie] ツナグ, アウェイク


2017-02-04(土) 寒いな [長年日記]

_ [movie] ダイ・ハード/ラスト・デイ


2017-02-05(日) うーん [長年日記]

_ [debian] 続々・trace trap (core dumped) firefox

firefox 51.0.1-1 が出たけど特に変わらず。どこ見たらいいのかも…。

_ [movie] ウォーターボーイズ


2017-02-06(月) ついに [長年日記]

_ [debian] frozen

予定通り。


2017-02-07(火) はてさて [長年日記]

_ [debian] 続・wine 2.0 vs. wine 1.6

フォント描画に問題があるっぽいけどいまいち原因が掴めず。そろそろ移行はしたいんだけどな。


2017-02-08(水) ありゃ [長年日記]

_ [comp] anki vs uim-qt5

Using UIM with Anki creates defunct processes と来たので試してみようと思ったけど、そもそも Debian の anki はまだ Qt4 版だった。


2017-02-09(木) もうか [長年日記]

_ [debian] docker-engine 1.13.1-0~debian-stretch

これまでもそうだったけどパッケージ化結構早い。


2017-02-10(金) 遠征1日目 [長年日記]

_ [comp] uim の今後

新しいリリースを出してほしい、という声が多数届けられるようになったけどそういう権限は…。> please release new version with Qt5 support

_ [movie] ジャッカルの日, なくもんか


2017-02-11(土) 遠征2日目 [長年日記]

_ [movie] ワールド・ウォーZ


2017-02-12(日) 遠征3日目 [長年日記]

_ [vdr] ハングアップ

朝 7時半から午後 1時半ごろまで、ハングアップしていた模様。

_ [movie] 相棒 -劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン


2017-02-13(月) 疲れた [長年日記]

_ [movie] サウンド・オブ・ミュージック


2017-02-14(火) ふーむ [長年日記]

_ [comp] 続・anki vs uim-qt5

と思ったら Qt4 版が動かないという話だったらしい。Qt4 版 anki を入れてみたら、起動しなかった。

Traceback (most recent call last):
  File "/usr/bin/anki", line 7, in <module>
    import aqt
  File "/usr/share/anki/aqt/__init__.py", line 12, in <module>
    from aqt.qt import *
  File "/usr/share/anki/aqt/qt.py", line 22, in <module>
    from PyQt4.QtWebKit import QWebPage, QWebView, QWebSettings
ImportError: No module named QtWebKit

これかな。> #826727

一方、Qt5 版 anki はまだ Debian に入ってないようだ。


2017-02-15(水) ううむ [長年日記]

_ [comp] 続々・anki vs uim-qt5

どうやら anki ではなく Qt4/5's WebEngine の問題らしい?


2017-02-16(木) はあ [長年日記]

_ [movie] セブン


2017-02-17(金) ふむ [長年日記]

_ [comp] 続々々・anki vs uim-qt5

Qt5 対応の anki 2.1.0+dfsg~a10-0.2 が入ったので試してみた。問題なさそう。

_ [movie] さらば あぶない刑事, パコと魔法の絵本


2017-02-18(土) ふむ [長年日記]

_ [movie] 虐殺器官*


2017-02-19(日) うーむ [長年日記]

_ [debian] 続々々・trace trap (core dumped) firefox

firefox 51.0.1-2 も変わらず。どこ見たらいいのかなあ。


2017-02-20(月) いつから [長年日記]

_ [debian] libav-tools

もう削除できるようになってたので削除した。


2017-02-21(火) いつの間に [長年日記]

_ [debian] gcc-5-base

これも削除できるようになってた。


2017-02-22(水) 遠征1日目 [長年日記]

_ [movie] HIGHJACK


2017-02-23(木) 遠征2日目 [長年日記]

_ [movie] ツーリスト


2017-02-24(金) 遠征3日目 [長年日記]

_ [movie] ASSASIN アサシン, 山猫は眠らない5 反逆の銃痕


2017-02-25(土) 遠征4日目 [長年日記]

_ [movie] 幸せの教室


2017-02-26(日) [長年日記]

_ [debian] 続々々々・trace trap (core dumped) firefox

同一症状かな。> #854402


2017-02-27(月) おおっと [長年日記]

_ [debian] rebuild with PIE

大量にきた。


2017-02-28(火) おっと [長年日記]

_ [debian] linux-image-4.9.0-2-amd64 4.9.13-1 変?

なんか無線と nvidia のドライバが動作してない。これかな? > #856382


2017年
2月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28

[amd64 | audacious | comp | debian | gkrelluim | kip | misc | movie | research | rime | unicon | vdr | work | えふえふ]

書いてる人: dai

パッチ等(無保証)

GPG Fingerprint = 0B29 D88E 42E6 B765 B8D8 EA50 7839 619D D439 668E