grub-install のときに、こんなエラーが出て中断することがよくあるのだが、これまで回避方法知らなかった。grub の corresponding エラー によると、/boot/grub/device.map に該当 drive が記載されていない場合に起こるらしい。上記例では device.map に
(hd0) /dev/hda
と追記してやれば、エラーを回避できるようだ。知らなかった。
console 前に来られたので、作った kernel で boot してみる。boot はしてきたものの、bridge-nf が効いてないようだ。ミスったか...。と思ってよく思い返してみると、patch は当てたが CONFIG_BRIDGE=n のままだった。アホだ。m にして kernel 再構築、install、reboot。よし、ちゃんと機能しているようだ。
Ruby 本 がバイブルの自分としては、複数行マッチには /p じゃなくて /m なんて今の今まで知らなかった。本は 5 年前で、この記事は 4 年前か...。
前 | 2004年 3月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
[amd64 | audacious | comp | debian | gkrelluim | kip | misc | movie | research | rime | unicon | vdr | work | えふえふ]
書いてる人: dai
パッチ等(無保証)