2018-09-05 (Wed)

_ [debian] rabbit 2.2.1-4

autopkgtest regression の件はマージ&リリースしてもらった。

2018-09-03 (Mon)

_ [debian] 続・rabbit: autopkgtest regression

ひとまず

  • (gemwatch から取得する) upstream tarball で欠けているテスト用バイナリファイルを debian/tests 以下に含める
  • テスト時に debian/tests 以下からテスト用バイナリを upstream tree にコピーする
  • gemwatch から取得する upstream tarball はテスト用バイナリが欠落しているので、代わりに github をスキャンするよう debian/watch を変更する

ようにして Merge Request を送った。master にプッシュしなかったのは 相談 してたので作業が衝突しないように。

2018-09-02 (Sun)

_ [debian] sigscheme cannot build at riscv64

おそらく Boehm GC の Add initial RISC-V supportMerge RISCV 32/64-bit configurations definition を取り込まないといけないっぽい。> Cannot build at riscv64

_ [debian] rabbit: autopkgtest regression

#906759 の件。 debian/source/include-binaries に指定してある、

test/fixtures/image/dia/compressed
test/fixtures/image/dia/compressed.dia

は扱い方がわからなくてgit addしてなかったんだけど、どう扱うのが正しいんだろう? これらのファイルはdebianディレクトリ以下に置いて、テスト時に必要なディレクトリにコピーするのが正しい?