2017-09-20 (Wed)
_ [debian] 続々々・WINE on Docker
i386 環境を Docker 内に押し込めるようになったので、i386 は全部削除するかな。パッケージ全部削除して、
# dpkg --remove-architecture i386
した。
2017-09-19 (Tue)
_ [debian] 続・ITP: ruby-diva
無事 ACCEPT された。これで新しい mikutter が来ても多分大丈夫。
2017-09-18 (Mon)
_ [debian] docker: from devicemapper to overlay2
devmapper から overlayfs2 にしてみることにした。 まず docker save でイメージを保存。もっと綺麗に書けそうだけどこれで。他のデータは特にないのでそのまま破棄。
#!/bin/sh
IFS='
'
for i in $(docker images | awk '{print $1":"$2}');
do
if [ $i = "REPOSITORY:TAG" ]; then
continue
fi
j=$(echo $i | sed -e 's/\//___/')
echo $j
docker save -o /tmp/$j.tar $i
done
docker デーモンを停止して /var/lib/docker を移動。/etc/docker/daemon.json を
{
"storage-driver": "overlay2"
}
に変更して docker デーモンを起動。あとは docker save した tar ファイルを取り込んで完了。
for i in *.tar; docker load -i $i