2019-03-28 (Thu)
_ [debian] uim 1.8.8-4
uim: stretch → busterアップグレード の対応を uploaded.
2019-03-26 (Tue)
_ [comp] 続x14・グラフィックカード買い替え&BIOSアップデート
スワップファイルを大きくしたことでハイバネーションは問題なく動作(電源オフ)するようになり、レジュームもしばらくはうまく動いてたんだけど、この3日くらいはレジューム時にハングする。grub2 のアップデートをその間に挟んでるけど関係あるのかなあ?
2019-03-23 (Sat)
_ [debian] uim: stretch → busterアップグレード
うーん 今更なんですが 今のuimパッケージ構成だとstretchからのアップグレードでダメそうです まだ完全に追えてませんが 日本語以外のimのregister-imが先にきてデフォルトでは設定いじらないと日本語入力できない
とのことで調べてみると uim-mozc を設定した stretch から buster にアップグレードしてみると、なぜか m17n-ja-trycode になってしまっていた。