192.168.2.1 に対して定期的なアクセスが発生しているということで、調べてみる。発生の間隔に心当たりがあったので、自分のマシンに設置しているページ更新チェッカを調べてみたところ、mpg321 が配布されていた gemini.woot.net の IP アドレスが 192.168.2.1 になっていた。woot.net の DNS の設定ミスか?
Miss Driller(テスト版)をいろいろいじる。
ここまでは簡単にいったが、スコアファイルを共有できるようにしようとしたところでストップ。スコアファイルの読込と更新、書込のタイミングをうまく合わせてやらないとならない。単純に排他ロックかけてやればいいという話ではなさそうだ。ホスト名やプロセス番号を埋め込むようにしてうまいことやらないとだめそう。
前 | 2003年 7月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[amd64 | audacious | comp | debian | gkrelluim | kip | misc | movie | research | rime | unicon | vdr | work | えふえふ]
書いてる人: dai
パッチ等(無保証)