手元のマシン (LinuxFromScratch) の zsh で Ctrl+A (行頭へジャンプ) や Ctrl+E (行末へジャンプ) が効かないので調べてみる。bindkey という機能があるようだ。bindkey -e で emacs ライクなキーバインド、bindkey -v で vi ライクなキーバインドになる。設定してない場合は環境変数 EDITOR および VISUAL を見るようで、EDITOR=vi だったために vi ライクキーバインドになっていたらしい(普段は vi 派だが、シェルに関しては emacs のほうがやりやすい)。で、~/.zshrc に
bindkey -e
を追加。
もう一つ問題があって、今度はリモートのマシン (Debian) の zsh で Backspace で文字削除ができないので、これも調べてみる。どうやら "^?" に何も割り当てられていないようだ。~/.zshrc に
bindkey "^?" backward-delete-char
を追加。これで使いやすくなった。
前 | 2003年 7月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[amd64 | audacious | comp | debian | gkrelluim | kip | misc | movie | research | rime | unicon | vdr | work | えふえふ]
書いてる人: dai
パッチ等(無保証)