ftp.jp.debian.org の Packages が最近更新されてないみたいなので、最近立ち上がった ftp1.debian.or.jp を見るようにした。
uim-xim 導入時から気になっていたが、いつの間にか uim-xim が消えてることが多かった。coredumpsize 0 だったので、何がなにやらな状態。そして coredumpsize unlimited にすると、今度はなかなか落ちないんだよな。んでもってようやく core 落ちてきたと思ったら、debug symbol がなくて駄目。SIGSEGV であることはわかったけど。
ということで、rules で dh_strip をコメントアウトし、uim を build。早く落ちないかなー。
メンテナンス停止。 Ruby/GtkEmbedMoz-- をご利用下さい。
tl-unicon と kernel 2.6.0-test11 を一度確認してみた。お、日本語表示できたぞ。
手元の patch ともう一度よく見比べてみる。
一応 compile は通るようになった。さてどうなるか...お、うまくいったぞ。
てことで、UNICON unofficial を更新しておいた。
前 | 2003年 12月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
[amd64 | audacious | comp | debian | gkrelluim | kip | misc | movie | research | rime | unicon | vdr | work | えふえふ]
書いてる人: dai
パッチ等(無保証)