_ [debian] suphp 0.5.2-3vd1

kip 用に –disable-checkpath して作成。

_ [comp] HDD 取り外し

使ってなかった DPTA-372050 (31L9056) の中身(Slackware)を削除して取り外し。かなり静かになった。で、スピーカの音量がだいぶ大きかったことに気付いた。 Slack 削除する前に一度起動して供養してやればよかったかなぁ。

_ [comp] highlight プラグイン有効化

してみた。

_ [comp] PostgreSQL いじる

研究用に PostgreSQL をいじる。encoding は UNICODE、locale は C で。 と、Debian の 7.4.6-1 default 設定だと、pgsql-ruby から接続したら

FATAL:  IDENT authentication failed for user "XXXXXXXX"

となってしまった。/etc/postgresql/pg_hba.conf を見ると、METHOD が ident sameuser になっていた。local でのテストなので trust に変更しといてもいいけど、identd を入れることにしてみる。b g m o p といろいろあるみたいだけど、ここは suggest されているし pidentd を入れておく。 DATETYPE 型を使おうとしたら、

ERROR:  type "datetime" does not exist

あれっ? 調べてみると、

7.0 より以前の PostgreSQL バージョンからのアップグレードを確実にするために datetime (timestamp と同じ)と timespan (interval と同じ)も認めています。現在これらのデータ型は timestamp とinterval への暗黙的な翻訳が制限されており、次の PostgreSQL のリリース(たぶん 7.3)では削除されるでしょう。

ref. PostgreSQL 7.2.3 ユーザガイド - 3.5. 日付/時刻データ型

そうだったのか。ということで DATETIME 型の代わりに TIMESTAMP 型を用いることにする。

_ [debian] postgresql 7.4.6-1 変

/etc/init.d/posgresql restart もしくは stop が効かない。#278573#278574 かな。ひとまず

-        $PG_CTL stop -s -w -m fast
+        su - postgres -c "$PG_CTL stop -s -w -m fast"

してみた。