インチキパッチ vd_rxvt-unicode_latin1-supplement_double-width_encoding-jp.patch を当てて作成。
ひとまず作者に報告メールを投げてみた。
sf.net から madwifi.org に移転していた。レポジトリも移転。
ちょっと前の問題だけど、調べてみたら両者で関数名がバッティングしていた。これが原因のようだ。ひとまず static をつけてみた。
beep-media-player の diff.gz を使い、システムのlibfaad2 と libmp4 を使うパッチ vd_audacious_use-system-libfaad2-and-libmp4.patch を当てて作成。いい感じで使える。
vd_gkrellmms-2.1.22_audacious.patch を当てて audacious 対応にして作成。
前 | 2005年 10月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
[amd64 | audacious | comp | debian | gkrelluim | kip | misc | movie | research | rime | unicon | vdr | work | えふえふ]
書いてる人: dai
パッチ等(無保証)