«前の日記(2008-10-18(土)) 最新 次の日記(2008-10-20(月))»

vdrめも

検索キーワード:
[PR]:「Chef活用ガイド コードではじめる構成管理 (大型本), (Kindle版)」発売中です。


2008-10-19(日) 問題なかったか [長年日記]

_ [comp][amd64] i386 環境 on amd64 環境

qemu 上の i386 環境内で kernel コンパイルとかはさすがにめんどくさいので、amd64 環境で何とかならないか探してみる。

とか見ていろいろやってたけど、よく考えたら chroot 内に i386 環境作ればいいだけということに気付いた。遅いって。

% mkdir /var/local/cross/chroot-i386
# debootstrap --arch i386 sid /var/local/cross/chroot-i386
# chroot /var/local/cross/chroot-i386

これで OK。

_ [unicon] 20081019-2.6.27

2.6.26 からの変更は 2.6.27 対応調査 の通り、Alan Cox: [PATCH 01/70] tty: Ldisc revamp によるところの drivers/video/unicon/xl_keyhooks.c の修正。

--- linux-2.6.27.UNICON/drivers/video/unicon/xl_keyhooks.c	2008-10-17 23:32:09.000000000 +0900
+++ linux-2.6.27.UNICON1/drivers/video/unicon/xl_keyhooks.c	2008-10-18 01:59:27.000000000 +0900
@@ -73,7 +73,7 @@
    if (tty == NULL) {
        return -1;
    }
-   tty->ldisc.receive_buf(tty, &ch, &mbz, 1);
+   tty->ldisc.ops->receive_buf(tty, &ch, &mbz, 1);
 #ifdef DEBUG
    printk ("will sending %c, 0x%x\n", ch, ch);
 #endif

これの確認のために qemu on amd64 に Debian i386 インストール とか i386 環境 on amd64 環境 とかしてた。


2008年
10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

[amd64 | audacious | comp | debian | gkrelluim | kip | misc | movie | research | rime | unicon | vdr | work | えふえふ]

書いてる人: dai

パッチ等(無保証)

GPG Fingerprint = 0B29 D88E 42E6 B765 B8D8 EA50 7839 619D D439 668E