続々々々・uim 1:1.8.1-3, etc.
_ [debian] 続々々々・uim 1:1.8.1-3
piuparts でローカルの新しいパッケージのアップグレードテストをするときの仕組みを考えてみた。 まず、/tmp/debian/ ディレクトリ以下に作成した新しいパッケージを置く。
% ls -la /tmp/debian
合計 17148
drwxr-xr-x 4 dai dai 980 10月 18 02:00 .
drwxrwxrwt 16 root root 480 10月 18 02:10 ..
-rw-r--r-- 1 dai dai 12996 10月 18 01:52 libuim-custom2_1.8.1-4_amd64.deb
-rw-r--r-- 1 dai dai 287084 10月 18 01:52 libuim-data_1.8.1-4_amd64.deb
-rw-r--r-- 1 dai dai 136774 10月 18 01:52 libuim-dev_1.8.1-4_amd64.deb
:
ダミーのレポジトリを作る。
for i in main contrib non-free; do
for j in sid squeeze; do
k=/tmp/debian/dists/${j}/${i}/binary-amd64
mkdir -p ${k}
touch ${k}/Packages
gzip ${k}/Packages
done
done
新しいパッケージ用の Packages ファイルを生成する。
cd /tmp/debian
apt-ftparchive packages . | gzip -c >! ./dists/sid/main/binary-amd64/Packages.gz
これで piuparts を実行する。
sudo /bin/rm /tmp/libuim-data.log ; \
sudo piuparts \
--skip-logrotatefiles-test \
--warn-on-others \
--warn-on-leftovers-after-purge \
--no-eatmydata \
-b /var/cache/pbuilder/base-squeeze.tgz \
--list-installed-files \
-l /tmp/libuim-data.log \
--do-not-verify-signatures \
-m http://ftp.jp.debian.org/debian \
-m file:/tmp/debian \
--bindmount /tmp/debian \
-d squeeze \
-d sid \
--apt libuim-data=1:1.8.1-4
–do-not-verify-signatures : サインしていないレポジトリで停止してしまうことを防ぐ。 -m file:/tmp/debian –bindmonut /tmp/debian : chroot 内からレポジトリが見えるように。なお、/tmp/debian 以下を CWD とするプロセスがいた場合、kill されたうえに piuparts がエラーで終了することに注意。 本当はもっといいやりかたがあるような気がするけど…。
_ [debian] uim 1:1.8.1-4
mv_conffile は移動先にもファイルがないといけないようなので(類例: #665813)、touch して作ることにして対処。けど、直前で uim-module-manager で作成してるはずなんだけどな。今度は piuparts でローカルの新しいパッケージのアップグレードテストをしたので大丈夫のはず。 先走って 1.8.2 と 1.8.3 を upstream ブランチに入れて master ブランチにマージしてしまっていたので、debian/1%1.8.1-3 タグから debian/1%1.8.1 ブランチを分岐してそちらを更新した。