テストをかけると、
autopkgtest [13:13:43]: ERROR: "dpkg --unpack /tmp/autopkgtest-lxc.phzec3yn/downtmp/autopkgtest-satdep.deb" failed with stderr "dpkg: エラー: cannot access archive '/tmp/autopkgtest-lxc.phzec3yn/downtmp/autopkgtest-satdep.deb': そのようなファイルやディレクトリはありません
となってしまって、定期的に autopkgtest-build-lxc してるのがまた壊れたかなと思ったら、どうやら autopkgtest のバグらしい。> #916499
Ensure that autocleaned TempPath file names are unique を適用したら直ったみたい。
なぜかテストを2回実施して、2回目を失敗する。
autopkgtest [13:51:00]: test run-test: -----------------------] autopkgtest [13:51:00]: test run-test: - - - - - - - - - - results - - - - - - - - - - run-test PASS autopkgtest [13:51:00]: test command1: preparing testbed autopkgtest [13:51:05]: testbed dpkg architecture: amd64 : : : autopkgtest [13:51:18]: test command1: -----------------------] autopkgtest [13:51:18]: test command1: - - - - - - - - - - results - - - - - - - - - - command1 FAIL non-zero exit status 1 autopkgtest [13:51:18]: @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ summary run-test PASS command1 FAIL non-zero exit status 1
よく見ると、こちらで定義してる run-test の後に command1 ってのを実行してる。なんだこれ?
前 | 2018年 12月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
[amd64 | audacious | comp | debian | gkrelluim | kip | misc | movie | research | rime | unicon | vdr | work | えふえふ]
書いてる人: dai
パッチ等(無保証)